yururi-furu’s blog

ゆるりと続けるフルコミ営業

次は自分だ(新型コロナにかかったら③/⑭)

 

息子からホテルに着いたと連絡がありま

した。

部屋の写真が添えられている。

 

なんか、息子の友達の部屋みたいだ。

 

暇そうだ。お弁当を気にしている。

わりと元気なので、ホッとする。

 

そのタイミングで保健所から、こっちの

ホテルも決まったと連絡が入る。

今度は決まるのが早い。

(連絡先がごちゃごちゃになっている

のは、いろんなところから続けて連絡

があって、はっきり覚えていないこと

もあるため)

 

うとうとしていると、〇〇を届けにきま

した、とスマホに電話がある。

 

ワタミのお弁当って、4日~5日後で

すよね?」

「・・・・ワタミではありません。神奈

川の医療チームです。パルスオキシメー

ターを届けにきました。ドアノブにかけ

ておくので、5分たったら扉を開けて受

け取ってください」

 

ありがたいけど、これは事前連絡がなか

った。ただ連絡がないのは大したことで

はない。

それに息子には届かないんだ。たぶん若

いから・・・。

 

ちょうど嫁さんと娘が買い物に行ってく

れるところだったので、ちょっと扉を開

けるのは待ってと言っているのに、すぐ

開ける。

「あっ、本当にあった」

 

でかいビニール袋が二重になっていて、

その中に入っている。

もったいないけど規定なんだろうなと、

余計なことを気にしつつ確認すると、返

信用のレターパックや説明の紙1枚が入

っている。

回復後も4日間続けて計ること。

それが終了したら、レターパックで返す

とのこと。

 

f:id:yururi-furu:20210830134250j:plain

 

取説が無かったのだけど、人差し指を挟

んでスイッチを入れるだけの簡単なもの

です。

これで酸素飽和度が分かるって、すごい

ことだ。

数秒で分かる。

爪が窓の役割をしていて、その下の血管

が透けるので計れるということ。

 

ただ、寝起きなんかだと、数値が低く出

ることがあるので、そのときには、30

秒ぐらいそのままにしておけば、少し上

がる。また数値が低くても計り直すと普

通の数値になることが多い。

なんどやってもダメな場合は、すぐ医療

チームへ連絡を。

 

しかしここでも差があると感じたのは、

自宅でなにかあったとすると、電話対応

にも一定の時間がかかりそうなこと。

 

すぐ電話が繋がるんだろうか。

 

多分、ホテル療養のほうが対応は早いは

ずです。 

 

不思議なのは、なにか連絡があるたびに

ワタミのお弁当がきた)と思ってしま

うこと。

これだけでも健康状態が普通ではないん

だろうと分かります。

 

 

次は自分がホテル療養に入ります。

 

ホテル療養の理由(新型コロナにかかったら②/⑭)

 

④医療スタッフがいる。

だいたいの療養ホテルには、医師や看護

師さんが待機しています。

酸素吸入器も備えられています。

これは万が一の時に、大きなアドバンテ

ージになる。

ギリギリ間に合わなかったは、防げそう

です。

 

 

とにかくホテル療養をお願いしたい。

 

1日、神奈川県の返事待ちでしたが、ホ

テル療養の許可がでました。

 

おそらく理由は、

①家庭内感染が広がる可能性が高い

(実際に移った)

②娘が1回ワクチン接種を受けているだ

けで、他はワクチン接種できていない。

(まだ順番がこない)

③家族に「子どもに関わる仕事」をして

いる人がいる。

 

何が必要なのか迷いながら買い物を任

せ、嫁さんと娘にパッキングしてもらい

ます。

 

その間も、保健所や神奈川コロナ療養サ

ポートから連絡があり、状況確認。

若いとはいえ、やはり急変することもあ

るそうです。

 

明日の午前中に、タクシー会社から連絡

があるので指示に従ってくださいとのこ

と。

 

今のところ幸いなのが、熱はあるけれど

も元気そうな感じがすること。

 

f:id:yururi-furu:20210822194105j:plain

 

ただ、家の中で大変なのが、トイレや洗

面所に行くときは、「トイレに行く」

「歯を磨く」など声をかけて行動するこ

と。接触を避けたい。

 

ゴム手袋をして、直接ものに触らないよ

うにします。

そして移動が終わると、自分で空間アル

コール除菌。

何かをすると時間がかかります。

 

他の症状として、匂いや味覚がなくなっ

ている。

何を食べても味がしない。

 

ただ、食欲があるだけましなのかもしれ

ません。

 

ここで僕が、

「お父さんは辛いのが苦手じゃない。で

味覚障害が出たら、辛いの平気かな」

と息子に聞くと、

「痛みみたいな感覚はあると思うし、こ

んなときにダメでしょ」と息子に一括さ

れました。

 

確かに・・・。

素直に反省します。

 

この時は僕も、熱と倦怠感で寝ている時

間が増えてきました。

すでにPCR検査を受けた病院から、陽性

の連絡がきています。

 

翌日の午前中、タクシー会社から連絡が

あり、12時30分に自宅前に着けると

のこと。

人目がありそうなので、近くの公園に場

所を変えてもらいます。

 

また、先に一人乗っているとのこと。

車は新しいミニバンで、ナンバーを伝え

られ、時間通りに行くと既に待機してい

ました。

 

 

すぐに乗り込み出発します。

コロナでホテル療養(新型コロナにかかったら①/⑭)

 

2021年7月3日、次男に発熱があり

ました。

37.4° 微妙な熱です。

 

「夏風邪じゃないの」という僕に、明日

発熱外来に行きたいとのこと。

少し大げさな感じがしたけど、まあ本人

が納得できるのであればと、翌日車で連

れていくことにし、その日は同じ部屋で

終わった就活のこと、卒論のこと、将来

の目標なんかを話しながら就寝。

 

これが失敗でした。

 

次男は寝相がものすごく悪い。

夜中に気が付いたら、枕が重く暑い。

 

そうです、いつの間にか僕の枕に頭を乗

せて寝ている。

僕もその枕に頭を乗せている。

 

二人のほっぺがくっついていたんです。

 

もしもコロナになったら、これ以上の濃

接触者はありません。

 

濃厚接触者オブ濃厚接触者ズ です。

 

翌日、指定された時間に行って検査。

でも、やはりどこかで違うだろうなとい

う思いがあったんですが、次の日に陽性

の連絡があり、家の中のバタバタが始ま

りました。

 

狭い部屋で寝室を何とか分けて、6畳の

部屋を次男専用に。

 

僕は勤務先二つに連絡して、その場で出

勤停止。

嫁さんも長女も出勤停止。

 

保健所から連絡があり、今後の流れを聞

きます。

自宅療養であれば、ワタミのお弁当が届

くとのこと。

ホテルはいっぱいで、厳しいとのこと。

 

でもホテル療養を希望します。

 

なぜならホテル療養のほうがメリットが

大きいからです。

(*これは横浜市のことを書いてます)

f:id:yururi-furu:20210822103754j:plain

 

理由は4つ。

①家族に気を遣わせてしまう。

どうしても〇〇食べる?   食器下げるねと

か気を遣わせてしまいます。

 

②コロナを移す可能性がある。

やはり離れているとはいえ、同じ建物。

移る可能性は0にはなりません。

 

③家族の仕事復帰が早まる。

実はこれが一番大事です。

 

コロナウイルスは一人の身体の中では

平均10日しか生きられません。

 

つまり今回は、次男の体内では13日ま

でしかコロナは生きられません。

そのため次を探す。

 

この時、濃厚接触者の定義が問題です。

 

自宅療養だと13日に平熱に戻ったとす

ると、家族(濃厚接触者)は13日を起

算日にしてそこから2週間経過観察が必

要になります。

 

つまり、27日まで仕事に戻れないし、

外出も自粛。

しかしホテル療養だと、ホテルに入った

日が起算日になります。

 

次男がホテルに入ったのは、7月8日な

ので、翌日の9日を起算日にして、22

日に家族は仕事に戻れます。

(*実際は最終の問診があります)

 

現実的には、これが大きい。

 

 

そして僕も発熱が始まりました。

 

なぜそこにあるiPhone(無くしたスマホ⑤/⑤)

 

ある日の終電間際のこと。

到着した電車に、起こしてもまったく反

応しない30歳代の男性サラリーマン風

がいました。

 

ピクリとも動かない。

ただ、いびきの大きいこと大きいこと、

ふざけてわざとやっているんじゃないか

というぐらいです。

 

この時間帯は、7~8分おきに電車が到

着するので、とりあえず電車から降ろし

て、回送電車を電留線に向けて発車させ

ます。

 

終電車が行ってから、車イスで駅の外

まで運び、

「しばらく休んだら、気をつけて帰って

ください」と声をかけると、反応する。

 

「うるせー!触んなばかやろう。お前、

殺すぞ」

目が据わっている。

 

これは、本人がまったく覚えていないケ

ース。

これ以上関わると、殴りかかってきたり

嚙みついてきたりしても、覚えてないの

で否定される。

 

もちろん監視カメラの位置を確認しなが

ら対応しているんですが、早々とその場

を離れます。

 

次の日、駅員さんに呼ばれました。

「昨日の酔客対応をしてくれた警備の方

にお客さんが来ています」

 

その人でした。

 

事情を聞くと、朝起きたら荷物が無かっ

たとのこと。

GPSで辿ったところ荷物は見つからない

で、iPhoneは隣町のマンションのごみ置

き場に、iPadは海のそばの砂浜に捨てて

あったとのこと。

 

そしてなぜもっと必死に起こしてくれな

いのか、と。

これも実はよくあるケースです。

 

人のせいにする。

勤務時間を超えてまで起こしたのに。

 

20分以上起こして、

「触るな。殺すぞ」と言われた旨を説

明。

 

かなり驚いた様子で、がっくりして帰っ

て行きました。

 

GPS設定してあるので、スマホは見つかる

ことも多いのですが、変な場所に捨てら

れることもあります。

 

 

他の駅でも、巡回中にこんなことがあり

ました。

ホームの自動販売機の横を通ったとき、

聞いたことのない音楽が流れる。

何度も何度も。

 

それから2時間程して、駅員さんから、

「電車の中に忘れたスマホが、GPSだとこ

こを差しているので探してくれないか」

とのこと。

 

改札には、不安げな表情の40歳代のサ

ラリーマンふうの男性。

一緒にホームに上がって探すも見つから

ない。

 

(あれ、さっきの自動販売機の音楽

は?)

お客さんとそこまで行って、電話をかけ

てもらうと、

「これです!」

 

しかしどうやって自販機の中に。

 

よく聞いたら、自販機の隣のごみボッ

クスに捨ててありました。

 

お客さんは「秋葉原」で降りてすぐ気が

付き、家に帰って車できたとのこと。

そうこの時間だと、帰りの電車がない。

 

ごみボックスから取り出し、ビニールに

入れて渡します。

 

しかしこの駅は、秋葉原から1時間以上

かかる駅です。

 

 

見つけた人は、ただ改札まで届けてくれ

ればいいだけなのに。

 

いろいろな考えでいいと思います(TOKYO2020オリンピック③/③)

 

だいたいちょっと気になることを見つけ

るのですが、ここでは関係者専用バス。

バス停が英語表記で、それっぽい。

 

あとは、ラーメン「ホープ軒」。

あれっ、ここにあるんんだ。

時間的に余裕が無いのと暑いので、残念

ながら、今日はあきらめます。

 

オリンピックの関係車両が数台通り抜

け、TVやニッポン放送の中継車までいま

す。

(洗川アナウンサーかな?リオのとき

は、カッキー(垣花正(現 ホリプロ))

だったしな)と考えを巡らせながら、駅

に向かいます。

 

乗り換えて「豊洲」から ゆりかもめ へ。

久しぶりの豊洲や台場は、どこがどこだ

か分からない感じですが、それでも市場

の建物やオリンピックの掲示、BMX会場

が見えると、また気持ちが高ぶります。

 

「青海」駅で降り、観覧車の乗口を過

ぎ、夢の大橋へ。

ここには、第二聖火台があります。

 

係の人達が、立ち止まらないように声を

かけてくる。

でも、まったく密ではなく、人はまばら

でした。

f:id:yururi-furu:20210803021624j:plain

 

また、気温が高いので、そんなに長居も

できない。

 

ときどき橋を吹き抜ける風が心地いい。

ちょっと橋が長すぎないか。

「青海」駅からだと、意外と遠い。

 

f:id:yururi-furu:20210803022036j:plain

 

ここでも、やはりオリンピックなんだ

なと、再々確認です。

 

 

この後はダイバーシティガンダムを見

て、ご飯を食べて帰る予定。

こう暑いと、ダイバーシティも遠く感じ

ます。

 

ダイバーシティのすぐそばに、なにかの

競技場があったので警察官の方に聞いて

みると、バスケットボールの3on3会場

で、それが終わるとボルダリング競技場

になるとのこと。

とても親切に教えてくれました。

 

食事に入った店から、たまたまその会場

が見えたのがこれです。

f:id:yururi-furu:20210803022621j:plain

 

雰囲気がありますよね。

 

誰かが、なんかいろんなことがありすぎ

て、オリンピックに現実感がないと言っ

ていました。

実際、僕も行くまでは同じ考え。

 

オリンピックは、どこかで他国で開催す

るものだという気持ちがあります。

 

時差があって、早朝の変な時間に決勝戦

をやっているので見れないとか。

寝ようとしていたら、これから盛り上が

るとか。

 

でも、現地に行ったら、スタッフさんや

ボランティアさんが、一生懸命でした。

 

暑い中、警察官の方々もたくさんいて、

頭が下がります。

 

コロナ禍の中、開催に反対するする気持

ちも理解できます。

いろんな考えがあっていいと思います。

 

 

でも、感動をもらえました。

 

 

 

やはり特別な場所でした(TOKYO2020オリンピック②/③)

 

きっかけは、横浜の赤レンガ倉庫のそば

に設置された オリンピックのモニュメ

ントです。

 

開催日に急に気になって、まだ混まない

だろうと朝4時過ぎに車で出て、25分

で到着。

まだ暗い中、すでに人がいる。

 

ただのモニュメントなのに、なぜか厳か

な感じがします。

 

クルーズ船「飛鳥Ⅱ」がモニュメントに

似合います。

 

f:id:yururi-furu:20210724034346j:plain

 

テレビ局のスタッフさんや警備員さんと

かもいたので、本当に始まるんだなと、

やっとオリンピックを現実として感じる

ことができる。

 

写真のアングルとかを確認したり、ただ

座って見ていただけなのに、気が付いた

らすでに2時間を超えています。

そのままや、逆光補正したものをいくつ

か撮影して帰宅したら、7時過ぎです。

 

たったこれだけでも感じるものがあるな

らば、やはり行くしかありません。

 

国立競技場。

 

天気予報と自分の仕事の予定をすり合わ

せ、やはり混みにくいだろう、平日に行

くことにします。

 

その日は朝から晴天で、気温が高い。

 

人身事故でダイヤが乱れていましたが、

予定より40分遅れで「千駄ヶ谷」駅に

到着。

 

平日とはいえ、驚くほど人がいない。

やはり皆、自粛しているようです。

 

駅に着くたび手を洗ってマスクを替え、

飛沫防止用の伊達メガネをして人との

距離を取ります。

 

初めに目に入った「東京体育館」は選手

やスタッフさんの控室なのかも。

 

回り込むよう5分程歩くと見えました!

国立競技場です。

 

周りを囲う金属塀に「TOKYO2020」

と書いてある。これだけでジーンときて

しまいます。

 

f:id:yururi-furu:20210805025739j:plain

 

当たり前だけど、本当にやってました。

 

ここからまた、オリンピックのモニュメ

ントの方まで行こうかと思ったんです

が、暑すぎる。

 

それは諦めて、日影から競技場をしばら

く眺めています。

 

競技場の上の方にあった、はためく数々

の国旗。

なにか競技が行われているらしく、とき

どき聞こえる小さな歓声。

中にいるのは、選手、関係者、スタッフ

だけなのでしょうが、パワーが感じられ

る瞬間でした。

 

やはり、そこにいなければ分からないも

のがあります。

特別な場所です。

 

他に気付いたことは、いろんな駅の階段

にも「TOKYO2020」が貼ってあった

り、ノボリが立ててあったこと。

 

 

到着する前から気分が盛り上がります。

 

オリンピックが終わりました(TOKYO2020オリンピック①/③)

 

批判や戸惑い、混迷の中でやっと行われ

た TOKYO2020オリンピックが昨日

で終わりました。

 

f:id:yururi-furu:20210805025344j:plain

 

前回のリオでは、日本は41個のメダル

を獲得し、ある人は

「こんなにメダルが取れるなんて、もう

二度とない。日本は運を使い果たした」

と言っていた。

 

いやいや、そんなことはない。

自国開催は最も大きなアドバンテージな

ので、それ以上期待できるはず、と説明

しても、その時は周りは誰も信じてくれ

なかった。

それに運ではない。最初に来る文字は、

「絶え間ない努力」です。

 

日本の結果は、

金 27個

銀 14個

銅 17個

合計58個という大躍進でした。

 

金メダルの数が基準になるので、日本は

アメリカ、中国に次ぐ第3位です。

 

凄すぎる!

自国開催では、当然に「地の利」があり

ます。

そこの地形や風、風景、波とかを知って

いる。

知らない道を車で走ったりするとやたら

距離が長い気がするものですが、その道

の帰りは早く感じる。それと同じです。

知っているだけで状況判断ができ、かな

り有利です。

 

そして本番の競技場が、練習でも使える

こともあります。

本番の競技場で練習できるだけで心強い

もの。

競技場のクセが分かり、攻略しやすい。

 

更に、強化費がアップされる。

いままでは、オリンピックとパラリンピ

ックを合わせて数十億円だったものが、

100億円超えの強化費になりました。

 

コロナ禍で、いろんな遠征が中止されて

しまいましたが、合宿や有能なコーチの

招へいができた。

 

残念ながら、スポーツ庁の目指す「選択

と集中」による金メダル30個には届き

ませんでしたが、かなり近づくことはで

きました。

 

よかった。よかった。

 

でも悲しいことに、多くの競技が無観客

という、これまででは考えられない状況

での開催。

ラソン競歩、自転車ロードレースな

んかの一部の競技と、地方でのお客さん

を入れてのものだけしか見ることができ

ない。

 

僕の弟は、伊豆修善寺のベロドローム

行われた自転車トラック競技を見に行っ

たのですが、今まで一緒に見に行った、

全日本プロ(競輪選手)トラック選手権

や世界選手権とはまったく違う華やかさ

と、競技レベルの高さに圧倒されたと興

奮していました。

 

やはり直接見なければ分からない、現場

にいなければ伝わらないものが、スポー

ツにはあります。

 

もっともこっちはチケットが当たらなか

ったんだから、初めから行けなかったの

ですが・・・。

 

 

そこで、この二度とない機会を味わいた

いと、平日に出かけることにしました。

今日はいいですって何?(無くしたスマホ④/⑤)

 

ただ女性の場合は、年齢に関係なく必死

になって起こします。

泥酔していると、それを狙って男が来

る来る。

けっこうな人数が声をかけてきて、駅か

ら連れ出そうとやってきます。

 

業務に慣れていないころを振り返ると、

目の前で持ち帰られたことが何度もあっ

たと思います。

 

そこでやり始めたことは、こちらの目の

届く範囲のベンチにを座らせること。

そして事前に女性のフルネームを聞いて

おくこと。

 

そんな女性に声をかけてきた男がいまし

た。

女性は酔っていて、訳のわからない返事

をしている。

そこへ僕が近づいて、

「この女性は、酔っていて気持ちが悪い

から、ここで少し休みたいと言っていま

したが、お知り合いのかたですか?」

と聞きます。

 

すると、100%「知り合いです」と答

える。

 

そこで、

「こちらの女性から、お名前を聞いてい

ますので、女性のフルネームを言ってく

ださい」と再度聞きます。

 

すると、多くの男性が、黙って去ってい

くか、「今日はいいです」と答えて去っ

ていく。

 

「今日はいいです」って何?

ハンバーガーの注文を受けて、ポテトを

すすめて断られたみたいになっている。

 

どういうこと?

 

終電の時間にやっと起こしてタクシー乗

り場まで連れていく。

するとタクシーの運転手さんは、警備員

が連れてくるようなお客は、泥酔してい

ると察して嫌な顔をする。

 

そこで話すのが、事前に答える練習をし

ていた住所です。

できるだけ先に駅から家に連絡を入れ

て、タクシーに乗せる承諾を取っておき

ますが、できないときはタクシーで住所

を答える練習をさせておく。

 

(明日の朝、たいへんだろうな)と思い

ながら、嫌がるタクシーにお願いしてい

るんです。

 

 でも残念なことに、こういった人たち

は、ほとんどがこの時点でスマホを無く

しています。

 

家に連絡するために「スマホをお持ちじ

ゃないですか」と聞いても、

「うんうん」との返事。

 

身体に触るわけにいかず、勝手に鞄の中

を調べるわけにもいかない。

 

でも、なんとか聞きだして、タクシーに

乗せないと、もうすでに用もなさそうな

男性がこっちを見ながら、時間を潰して

いる。

 

 

僕らが離れるのを待っています。

 

 

 

 

 

泥酔客は置いてくる(無くしたスマホ③/⑤)

 

前にも書いたように、泥酔して歩けなく

なっている人は山ほどいます。

 

ただ、ここ1年はコロナのせいで、かな

り少なくなっていたのですが、連日のニ

ュースのように、また感染者が爆発的

に増えてきている。

 

すると当然、またまた出ました泥酔客。

 

ピーク時に比べると、まだ少ないのが救

いですが、起きなかったり、からんでき

たり、とめどもなく吐いていたり。

 

駅のホームでのおしっこはまだしも、大

きいのをしている50歳代の男性サラリ

ーマンがいて、本人もこっちもビックリ

です。

 

一番驚いたのが、まだ21時台の人が多

い時間帯のこと。

ホーム巡回をしていると、到着した電車

から20歳代の女性が降りてきました。

 

女性が「一番近いトイレはどこです

か?」と聞くので「このエレベーターに

乗って、降りたところの先20mぐらい

です」と答えると、

「だめっ!もう間に合わない。いまここ

でします!」と宣言。

「やめてくだ・・・」

 

言い終わる前にしてしまいました。

 

そしてそこへ次の電車が到着。

その行為の所に、たくさんの乗客が降り

てきて・・・。

 

悲鳴が響きました・・・。

 

 

そしてお決まりの終電近くの時間帯。

いましたいました数十人。

何回も声掛けをして2/3を追い出した

あとの、10人ちょっとが全く起きませ

ん。

死んだように寝ています。

 

経験して分かったのですが、本当に疲れ

て酔って寝てしまうと、ほとんどの人が

2時間ぐらいたたないと意識が戻らない

みたいです。

 

こうなると、女性や男性の体重が軽い人

は、肩を貸して改札外へ連れ出します。

大柄だったり体重のある人は、車イスに

乗せて改札外へ。

 

警察に保護の連絡をしても、酔っている

だけだとなかなか来てくれない。

救急車も、急性アルコール中毒なんかの

疑いがないと来てくれません。

 

僕たちはそのお客さんを、外の通路に

座らせる。

持っていた荷物を抱えさせて。

 

そして、

「しばらく休んで、酔いがさめたら自分

で帰ってください」と伝えます。

 

すると不思議なことに、さっきまで返事

もできなかったりしていたのが、うんう

んと頷いたり、「分かった」と返事をし

てきたり、「うるせー、あっちへ行け」

と怒鳴ってきたりする。

 

これはチャンス!

本人の了承が得られたので、その場を離

れることができます。

 

 

でも何度も、こんなことがありました。

 

 

 

 

 

 

iPhoneは交番へ(無くしたスマホ②/⑤)

 

どうしても個人情報が入っているものを

ふつうのごみ箱に捨てるということが納

得できない。

 

スマホって個人情報の宝庫だぞ。

 

多分、いまのスマホは最低でも生活防水

になっているはずだから、洗って保管で

きたはずじゃないか。

それを捨てさせることに納得できない。

そんな規則があるとは思えないけど、こ

の時間は他の駅員さんがいないので確認

しようがないんです。

 

いま自分にできることはないのか。

 

するとラッキーなことが起こりました。

たちの悪そうな泥酔客が、切符やスイカ

なんかを持っていないのに改札を通れな

いと、その駅員さんにしつこくからみ始

めたんです。

 

これはチャンス!

本当は、すぐトラブル対応をするのです

が、さっきのごみ箱に向かいます。

 

時間がたっていないため、まだごみの中

iPhoneがありました。

僕の、裏返して脱いだゴム手袋の中に包

まれたままで。

 

駅員さんがこっちを見ていないことを確

認してからゴム手袋ごとごみの中から拾

い、コートのポケットへ入れました。

終電車の到着までまだ15分ほどあっ

たので、そのままトイレへ向かいます。

 

洗面所でスマホの上2/3をザっと水で流

して嘔吐物を落とし、充電端子のところ

にちぎったゴム手袋を詰めて、スマホ

体を水で洗います。

 

まだ匂いが取れないので、それを5回繰

り返しました。

そしてトイレットペーパーで全体を拭

き、水滴を全部取ってから手を何度も洗

って、スマホをビニール袋に入れ自分の

コートのポケットへ。

 

終電後、業務が終わって着替えてから、

駅前の交番へ行きます。

スマホを拾った電車の時間を伝えて、習

得の経緯を説明。

ただ、一般のお客さんとしてです。

 

手続きに20分ほどかかってから帰宅。

家に帰るのが少し遅くなったけど、なん

か割り切れないモヤモヤした気持ちを持

ったままで帰るよりは、よっぽどいい。

 

いくら汚れているとはいっても、他人の

スマホをごみ箱に捨てるなんてことは、

やっぱり僕にはできません。

 

 

今後は、先に洗ってアルコール消毒をし

て駅員さんに渡すことにしました。

 

ゲロのiPhone廃棄(無くしたスマホ①/⑤)

 

駅のセキュリティ業務の中の一つに、到

着した電車の車内点検があります。

電車内にお客さんが残っていないか、忘

れ物がないか、電車内が汚れたりゴミが

落ちてないかが主なチェック項目です。

 

そしてそこに最近は、空気循環のために

開けていた窓を閉める業務が増えてしま

いました。

15輌編成だと70枚もある窓。全部開

いていたら、閉めるだけで疲れます。

 

こんな中で面倒なのは、酔っ払って寝て

いるお客さんを起こして、電車から降ろ

すこと。

すぐ起きて素直に降りる人もいれば、泥

酔してまったく起きない人もいます。

更にその中で、寝ぼけながらからんでく

るのが面倒です。

 

そして多いのが忘れ物。

雨の日の傘なんかは、一本10輌編成の

電車が来ると、最大で25本あったとき

もありました。

 

他には鞄、上着、楽器、お土産など。

珍しいのでは、新品のそば打ちセットや

遺骨なんかがありました。

なぜ忘れる?

 

また、多いのがスマートフォン

1本10輌編成の電車で、最大8個のス

マホを拾ったこともあります。

 

多分まだ酔っぱらっていて、スマホを忘

れたことさえ気が付いていない。

 

または、途中で気が付いてあせって、何

処からか電話をかけてくる。

かわいそうな気もしますが、電話してき

ても僕らはそれに出る権利がない。

電話に出て、「あなたのスマホは確保し

てあるから、安心してください。明日、

〇〇駅まで身分証明書を持って取りにき

てください」とは言えないんです。

 

それらを確認して連絡するのは遺失物係

です。

彼らに、拾得した列車番号と車両番号・

時間・物品名を記入したメモを渡して、

引継ぎます。

規則で、それ以外にできることはありま

せん。

 

その、よく拾うスマホですが、こんなこ

とがありました。

 

数年前の12月の週末。まだ新型コロナ

の前のことです。

ボーナスの後。当然のように遅い時間帯

の電車には、山のような泥酔客があふれ

ています。

大半の人の足元がしっかりしてなくて、

まるでゾンビのようによろめきながら、

近づいてくる集団。

 

そんな中、点検電車の床にiPhoneが落ち

ていました。

 

たっぷりの嘔吐物の中に・・・・・。

 

すぐにゴム手袋をして拾い、拾得メモと

一緒に改札へ。

(遅い時間は遺失物係が終了している)

 

すると駅員さんから、

「ごみ箱に捨ててください!」

 

僕「いや、受け取りをお願いします」

 

駅員「私にその汚れたスマホを受け取れ

と言うのですか。それに触れることで私

が病気になったら、責任が取れるのです

か。あなたはおかしい!」

「駅の規則です。ここで見てますから、

いま私の目の前で、そこのごみ箱に捨て

てください!」

 

かなりテンパっていて、話にならない。

 

 

仕方なく、新品のiPhoneを捨てました。

 

最大のピンチから抜け出した(はてなブログ100記事目④/④)

でも良かったのは、この間に「はてな

ログ」がいいらしいというのが分かった

こと。

 

はてなブログ」に切り替えて、記事を

引っ越すことにしました。

また、ワードプレスの記事が8しかなか

ったことも幸いでした。

 

無料ブログはダメだとか、アフリエイト

に向かないとかいろいろ書いてあるもの

が多かったのですが、なにしろワードプ

レスが動かなくなってしまったので、そ

んなことは関係ない。

また、2019年から「はてなブログ

ロ」ができて、収益化もできるようにな

っていたのも決め手でした。

 

アメブロも収益化できるようになってい

たのですが、知らなかった。

 

また、最初はアフリエイトのよる収益化

を目指していたのですが、それはだんだ

んどうでもよくなってしまいました。

 

書くことが楽しい。

ほんの一部の読んでくれる人に向けて書

く、それだけで続けられることに気付き

ました。

どこにも書いてない自分だけの気づきを

伝えることだけでいいんです。

 

 だいたい、いまだに人のブログをほぼ読

んだことが無いので、勝手な自分のイメ

ージだけで書いています。

人のことは、あまり気にしないみたい。

 

 

ブログの申し込みも2回目なのと、「は

てな」は説明が分かりやすかったので、

すぐ始めることができました。

特に、「思いは言葉に」という最初のペ

ージに、ブログの始め方があったのには

感動。

 

ワードプレスには無かったものです。

 

こうやって「はてなブログ」で、やっと

本当にブログをスタートできました。

 

訳のわからないうちにブログが終わって

しまうという、最大のピンチから抜け出

せました! 

 

そして思いつくままに文章を書いて、も

う既に100記事目。

 

少ないけども見てくれている人がいる。

「いいな」をくれた人もいる。

 

ちょっとでも気にしてくれる人がいるよ

うなので、もう少し役に立てるように記

事を更新していきたいと思います。

 

この先は不動産営業も入れつつ、気が付

いた雑記なんかを足していきます。

 

 

もう少し役に立って、楽しめるように。

そこは神々の住む場所だった(はてなブログ100記事目③/④)

 

分かりました。

 

「ネットスキルが低い私でも、エックス

サーバーを使いワードプレスでブログを

始めたら、アフリエイトでガンガン稼げ

ました」の人たちは、すごいネットスキ

ルが無いだけで、そのスキルにも差があ

るらしいということです。

 

ネットスキルが凄い人を10とすると、

そのブログで「ネットスキルが低い」と

言っている人たちのスキルは5ぐらい

か、それよりちょっと下な感じ。

 

そして僕のネットスキルはそれよりも遥

かに低いようです。

感覚的には、多分1とか2。

もしかするとマイナスあたりのネットス

キル。

 

だから10分で始められるワードプレス

に1ヶ月半かかってしまった。

いや、もしかしたらマイナスの人にとっ

ては早いほうで、ワードプレスを始める

のにもっと時間がかかったり、ともすれ

ば始める前から諦めてしまった人も多い

のではないか。

 

表ざたにならないブログ挫折者の屍たち

がそこいらにゴロゴロしている場所があ

りそうです。

2021年2月中旬に始めようと思い、

気がついたら3月末になってました。

 

そして3月31日。

やっと始められたワードプレス

何かいままで知らないことを、発信して

いくというのは、ちょっと嬉しい。

 

緊張しながら記事を書いてみました。

 

しかしなにか公開するのが恥ずかしい。

あれ、けっこう抵抗感があるもんだな。

未公開の2記事を書いたところで、手が

止まってしまう。

 

10日ぐらい経って、どうせまだ誰も見

ないんだからと切り替えて記事を公開。

そして1記事書いては3日休み、また1

記事書いては3日休みを繰り返した4月

下旬に、記事の更新をしようとしたら何

故か画面が真っ白になってしまった。

 

何もできない。

 

ネットで調べたら、いろんな方法が書い

てあったのですが、意味が分からない。

こうじゃないかと思ってやってみても、

なんにも変わらない。

 

「ここはお前のような者の来る場所では

ない」と警告されたような感じです。

ワードプレスの神に幕を降ろされてしま

った。

 

これ以上前に進むことは不可能です。

 

ワードプレス。そこは神の住む場所で、

選ばれた者たちのみがいるところのよう

でした。

 

どうやら僕のネットスキルでは、ワード

プレス神に近づくことは無理があったよ

うです。

 

 

1週間後、ワードプレスを諦めました。

 

 

 

 

 

 

ネットスキルが低すぎる(はてなブログ100記事目②/④)

 

ブログのサイトには、

「ブログなら絶対ワードプレス!」

ワードプレス1択でしょう!」

「とにかくワードプレスしかない!」

アフリエイトワードプレス!」

 

そして、

「サーバーならエックスサーバー!」

「エックス以外考えられない!」

「エックスなら10分でできる!」

「エックスからワードプレスへ!」

 

そんな言葉があちこちに踊っています。

 

さすがにそこまで見てしまうと、なんに

も知らない僕は「エックスサーバーから

ワードプレスにいかないとダメなんだ」

と思い込んでいました。

 

「ネットのスキルが低い私が、エックス

サーバーを契約してワードプレスで、ガ

ンガン稼いでいます。」

みたい話だらけです。

 

みんな揃って、ネットスキルが低い。

でも稼いでいるようだ。

そんな世界があったとは・・・。

 

実際そこまで稼げなくても、簡単にスタ

ートできて、空き時間にちょっとでもお

金になればいいなと考え、本を買ってき

て、ネットサイトを読み、それでも面倒

くさがって1年もブログを始めないで、

「よし、今日から絶対始めるぞ」と思っ

てから更に1年経って、やっとやっと始

めることになりました。

 

 

まずはエックスサーバーとやら。

すぐ見つかりましたが、どうやって申し

込むかが分かりません。

 

見ていて、何をどうすれば申し込めるの

かが不明・・・。

 

30分ぐらいやっていても分からないの

で、その日は諦めてしまいました。

すると次の日はやる気が起きない。

 

気が付いたら10日経っている。

もう一度挑戦しても分からない。

 

諦めて、それからまた10日ほど経過。

今度はそれらしいボタンみたいのを発見

して押してみる。

 

やっとできた。

なんか、無料お試し期間みたいのがあっ

たので、それを申し込んでホッとする。

 

すると疲れたのか気が抜けて、お試し期

間が終わってしまった。

 

あわてて有料契約を申し込み、コンビニ

払いを選んで2日後に払い込む。

 

しかし今度は、ワードプレスの申し込み

方が分からない。

たしかエックスサーバーから申し込める

はずが、それらしいのが見つからない。

 

3日経ってから申し込みボタンを発見し

て、やっとワードプレスにたどり着く。

でも、たどり着いたはずのワードプレス

が開けない。

 

そこから1週間。

やる気がどんどん失せてくる。

 

もう一度挑戦。

しかしやはりやり方が分からず、また

1週間経過。

 

でも1週間したら、なぜか急にできた。

ワードプレスが開けました。

ここまで既に1ヶ月半。

 

 

たしか10分でできるはずだよな。

ネットスキルが低くても。

 

はてなブログ、100記事目になりました(はてなブログ100記事目①/④)

 

2021年5月9日から始めた「はてな

ブログ」が今日、2021年8月1日で

100記事目になりました。

 

たしか、42日目で70記事を書いたの

を最後に、何日目というのを見るのが面

倒になりチェックしていません。

(今見たら70日め100記事でした)

 

不動産のフルコミ営業という、たぶん一

部の人にしか刺さらない、いやもしかし

たらもっともっとニッチな感じで、ほと

んど誰にも刺さらないかもしれないと思

いながらスタートしたブログです。

 

また、ブログというもの自体をよく分か

っていないまま始めてしまいました。

 

確認した数字なんかはありましたが、ほ

とんどの記事が頭にあったものをそのま

ま何も見ずに書いています。

 

100記事書いてみて思ったのは、まだ

考えていたものが全然書けていないとい

うこと。

 

おそらく 100記事ぐらいはいけるだろ

うなと思ってはいましたが、ここまで書

いて思ったのは、メインの「フルコミ営

業」の記事さえ書けていないこと。

 

核心部分がまったく書けていませんし、

その前の段階で話がそれている。

 

まだ他のーマがいくつもあるので、ここ

まで書いた感覚からすると、あと100

~200記事ぐらいはいけそうです。

 

 

特にこれから出していきたいのは、銀行

系不動産会社の営業のやり方。

そして、今の僕の営業方法。

 

ときどきこれらを聞きに訪ねてくる営業

マンがいますが、その答えも公開してい

きます。

 

また、不動産売買の過程で起きたこと。

これらなんかは、他では読むことができ

ません。

そんな記事や情報は見たことがない。

 

更に、不動産業者さん向けに、次の情報

を無料で提供するつもりです。

 

「売買契約書の特約と覚書」

 

これもなかなか手に入らない。

契約書や重要事項説明書で、もっとも頭

を悩ませるところをです。

 

他にもあと5~6テーマぐらいあるので

すが、まだまだ整理できていません。

 

5月9日にブログを始めて、5月は23

記事。

6月は45記事。

7月は31記事を書いています。

 

特に6月は書きたいことが多すぎて、1

日で8記事書いたこともあります。

3日間は1記事ずつ小出しにしていたの

ですが、別なテーマでも書きたいものが

ありすぎて、1日で5記事をまとめて公

開してしまいました。

 

 

面白いかどうかは別にしてブログ自体は

順調そうに見えますが、実はまったくそ

うではありませんでした。