2022年4月22日の夕方 6時過ぎ、 病院 13階の血液内科第2面談室で、担 当でない A先生からこの病気と妻の状態 の説明を、僕と妻、長女が受けました。 急性骨髄性白血病だということとその病 気の特徴や症状、治療方法なんかです。 白血病について…
妻にちょっとだけ体調の不良が表れたの は、2022年3月でした。 それまでは何ともない。 でもこのころから仕事や外出中に頭が痛 くなったり、呼吸が乱れて動悸がしてき た。それでも家に帰ると治ってしまう。 だから病院に行くのは大げさな感じがし て、…
1月3日の午後、五霊神社に初詣に行き ました。厄除けのお守りを授けてもらっ て、長女と次男と一緒におみくじを引い た。吉や小吉だった二人と違い僕のだけ 「凶」。久しぶりなのでびっくり。 ちょっと嫌な感じです。 第四十六番 凶 大変な病気のなかでも…
今は、1月2日の午前3時。 昨日は早めに寝てさっき起きたので、見 た夢は初夢でした。 家族 5人で旅行している夢。どこか海辺 の市場でお土産を選んでいる夢です。妻 も一緒ににこにこしながらお土産を探し ている。こういうときはいつもすぐ横に いたの…
12月19日 月曜日の午後、久しぶりに 五霊神社にお参りに行きました。長女と 二人でです。 しばらくお参りしていなかったのは、忌 明けを待っていたから。人が亡くなって から 49日経つと忌が明けます。詳しい ことは省きますが、神社のお参りは、忌 明…
やはりまだまだ辛くて、なかなか記事が 進まない。 12月の記事は三つめです。実はまった く記事を書いていないわけではなく、少 し書いては止めたり、書きあがったもの を全部消してしまったりしてました。 本当に伝えなければいけないところが、 リアル過…
12月19日の午後、宅配便でお仏壇が 届きました。 14号という大きさで、40cmぐらいの 小さなものです。妻の使っていたドレッ サーの上に置くため、コンパクトで明る い木目の色にしました。 仏壇を買うのは 2回目です。 初めて買ったのは、7年前に…
妻の病気の「急性骨髄性白血病」が起き る確率は、10万人に4~5人。そして 妻の弟さんの病気である「横紋筋肉腫」 が大人に起きる確率は、100万人にた った1人か2人。 これが姉弟に続けて起きてしまった。そ の確率は、信じられない程低いはず。な …
溜息しか出ない。 妻が亡くなった後は涙があふれることが 多く、何を見ても悲しく、辛く、気持ち が落ちていってしまった。だけど今は、 溜息ばかりついている。 (なんで死んでしまったんだろう) (何かもっとできなかったのかな) (きっと気づいてあげら…
最初に「答え」を書きます。 一番伝えたいことは、この病気になった としても、すぐに亡くなったりすること は少ないこと。病気になってからよほど 時間がたって病院に行くなんかの、手遅 れにならない限りは、対処できる可能性 がかなりあると思います。 だ…
ここ数回のブログの日にちが空いていて バラバラな感じがあるのは、葬儀の予定 があったり、気持ちの整理ができていな かったため。 実は今回のブログでは、書きたいこと。 書きたいけれど書けないこと。書きたく ないこと。書きたくないけれど、書いた ほう…
予定通りに 11月6日の日曜日、葬儀と 告別式、火葬が行われました。 思っていたよりも、たくさんのたくさん の人たちが来てくれた。妻の優しく思い やりのある人柄が、これだけ多くの人に 伝わっていたんだと気づかされて、本当 に感謝の気持ちしか出てこ…
4日前は、泉区立場のイトーヨーカドー に行きました。3日前は大船のヨーカド ー。一昨日は戸塚のイオンとアピタ。そ して昨日は、湘南台のヨーカドーです。 いずれも葬儀場に安置されている妻に会 ってから、車で子どもたち 3人と。 毎日忙しくしていて、…
もうこのブログを書くのを止めようと思 いました。 いっさい何もやる気が起きない。どうで もいい。 今は、2022年11月3日の朝5時。 妻の葬儀は 11月6日の11時からで、 火葬は 13時から。お通夜を行わない 1日葬です。 妻の遺体は、葬儀を行…
本日 7時37分に妻が亡くなりました。 これまでこのブログを読んでいただいた 方へ。応援していただいた方へ。 本当にありがとうございました。 妻のスマホと大事にしていたお守り
自分の健康診断の結果にも、白血球の項 目がありました。見開きの右上の辺り。 その数は 8300個。ずいぶん多いなと 思って確認すると、基準値は 3200~ 8500個だそうです。でも昨年の数値 は 8600個と記載されてます。これだ と基準値を少し…
早めに面会を切り上げて 13階の血液内 科病棟の第2面談室で待ちます。しばら く待つと H先生が入ってきました。 4人掛けの白い机の奥にある椅子に座っ た H先生は、なにか高ぶった感じです。 trust-work.jimdosite.como売斜線8 (好中球が増えたかもしれ…
9月26日の月曜日。 この日は、何らかの結果が出る可能性が 高い日です。 以前書いたように、僕は個人事業主とし て毎日のように仕事をしています。6年 ほど以前は、1年365日中で355日 も仕事をしていました。しかも平均する と、1日に3つの業務…
9月25日の日曜日。 いつも通りに、長女と一緒に面会と荷物 交換のため、13時過ぎに病院へ車で到 着しました。 移植の結果が出ないために気落ちして、 体調の悪さもありベッドから起き上がれ ないままの妻。顔色も悪く、咳も治らな い。また、長期入院と…
この記事は、現在僕の妻と家族に起こっ ていることを書いています。タイムラグ は、最短で 2日。最長で 20日程度。 タイムラグが長い時は、何かやらなけれ ばいけないことが多くて、記事が更新で きなかったとき。あるいは精神的な負担 が大きくなって、…
思ったとおりの悪い結果に、顔をこわば らせて視線を落とす長女。 僕は態度を変えないようにしようとして いたんですが、おそらく長女と同じよう にうつむいてしまったような気がする。 この結果を聞いたときの記憶が、曖昧で はっきりしていません。 21日…
他の医師とは A先生。治療説明のときに も立ち会ってくれた先生の一人です。 でも、わざわざ面会用の通路まで来てく れるなんて、何かよほどのことがあった はず。そしてそれは、いい話しではなさ そうな予感しかしません。 病室の妻から見えないところで、 …
9月20日の火曜日、連休が明けた日。 この日は血液検査がありました。 血液検査の結果はその日のうちに分かり ます。また前の週に行われた骨髄検査も 結果が分かるころ。でもなぜか検査結果 が知らされない。 「もう少しかかります」という看護師さ んの話…
あわてて電話すると、妻はすぐ電話に出 ました。でも泣きじゃくっていて、まっ たく話ができません。 妻も何か話そうとしているみたいなんで すが、言葉にならない。嗚咽と咳。 こちらが話しかけても答えてくれない。 たぶん答えようとはしているはずなんで …
妻がこの病気になってから、心が折れそ うな瞬間が、何度も何度もありました。 その中でも大きかったのは、次の4つ。 ・白血病が初めて分かったとき ・最初の抗がん剤が効かなかったとき ・虫歯でもない歯を4本も抜いたとき ・最初の移植がうまくいかなか…
入院が長くなると、誰だって気持ちが落 ちていきます。これが自分であっても、 きっとそうなったはず。特に気持ちが優 しい妻にその傾向が強く出るのは、あた り前のことだと思います。 こんなときに僕や家族にできることは、 限られている。いまやれるのは…
妻の体調が悪いのも気になりますが、僕 が特に心配していたのは認知障害が出て いるんじゃないかってこと。 かなり前から、LINE やメールの文章や言 葉のチョイスの変なことが増えてきてい ました。 抗がん剤や放射線治療なんかの影響で出 る「前処置毒性」…
他でも同じことをしていた人を見たこと があるような気がしますが、確実に覚え ていたのはサッカーの元プロ選手で日本 代表でもあった 大久保嘉人さんです。 彼の奥さんが癌になったときに、おそら く抗がん剤や放射線治療をしたんだと思 います。大久保選手…
早いもので、これが 400記事めです。 この病気は大変な病気です。 何も知らないと、もうダメなんじゃない かと思ってしまう。実際に妻や僕、そし て子供たちもそうで、告知をうけたとき はひどく動揺してしまったし、治らない と思ってしまいました。 で…
地球から約 150万kmも離れたところ を目指して打ち上げられた、ジェームズ ・ウエッブ宇宙望遠鏡。 もちろんハッブル宇宙望遠鏡のように、 地球の周回軌道を回っていくわけではあ りません。それにはあまりに遠すぎる。 また、無人惑星探査機のボイジャー…