yururi-furu’s blog

ゆるりと続けるフルコミ営業

これがあっちのPCR検査か(冬の青森、八甲田②/⑥)

 

去年の7月、新型コロナウイルスに感染

したときに、PCR検査は経験済みです。

 

近くの内科で、診療時間外での検査。熱

がある人だけ別室に集められて、一人ず

つの検査。見たこともないような長さの

綿棒みたいのを鼻に入れられた。そして

そんなことをしちゃいかん!というとこ

ろまでそれを入れられて、グリグリされ

た。もう少しで口から出るんじゃないか

とさえ思いました。

 

trust-work.jimdosite.com

 

PCR検査も民間で出来るようになり始めた

去年は、新橋では木下工務店さん関係の

検査場。東京駅近くでは、別な民間機関

しかありませんでした。

でも今は違います。近くのドラッグスト

アでも出来るようになりました。うちの

近くだと、ドラッグストアのハックさん

サンドラッグさんです。本当に便利に

なりました。しかも無料。

自宅から徒歩5分のハックさんで受ける

ことにして予約を入れる。たまたまなの

か、ほとんど予約が入っていません。

 

検査当日、予約した13時より5分ほど

早く着き、検査を開始。

そしたら思ったのと違っていた。

 

ハックさんの調剤のところで受付して、

まずA4の半分ぐらいの紙の説明文みたい

なのを渡される。簡単そうに書いてある

けど、ちょっと分かりにくい。とまどっ

ていると、近くにいた担当の人が来て教

えてくれる。でも、分からなければ来て

くれるだけで、ずっとそばで教えてくれ

る訳ではない。

紙にあったQRコードを自分のスマホで読

み込み、開いたページに自分の名前や住

所、ハックさんの店舗番号、自分の検体

ナンバー、スマホのメールアドレスとか

を打ち込んでいきます。ちょっと間違え

たかなと思い「戻る」を押したら、全部

消えてしまった。最初からやり直し。

 

やっと打ち込めて、データを送信。5分

ぐらいしてからスマホに登録完了のメー

ルが返ってきました。そしてまたQRコー

ドをスマホで読み、検体である唾液摂取

のやり方の動画を約6分30秒見る。そ

れが微妙に容器とかが違っていて、なん

か分かりにくい。

 

 

f:id:yururi-furu:20220321045830j:plain

そしてやっと唾液摂取作業。

なかなか唾液が出ないでいると、担当の

人が、レモンと梅干しの写真を持ってき

てくれました。

これがあっち(唾液)のPCR検査か。

 

冬の青森、八甲田(冬の青森、八甲田①/⑥)

 

この3月、次男が大学を卒業します。

ありがたいことに、青森の実家のおばあ

ちゃんに「卒業の報告を直接したい」と

言ってくれました。

新型コロナウイルスのせいで、2年ほど

帰省していなかったのを、気にしてくれ

ていたみたい。

そこで僕と二人で、新幹線で帰省するこ

とになりました。

 

trust-work.jimdosite.com

 

今年は何年かぶりの大雪。

実家の弟も、雪かきで疲れ果てていた。

でも、久しぶりの帰省連絡に急に張り切

って「八甲田に行こう」と変な提案をし

てきたりする。

それでなくても大雪なのに、なんでもっ

と大変なところに遊びに行こうと思うの

か、ちょっと意味が分かりません。

 

f:id:yururi-furu:20220317050137j:plain

八甲田山から青森市への道(2022年3月7日)

f:id:yururi-furu:20220317050744j:plain

もう亡くなった「わさお」(2019年8月)

 

また、今は帰省にも準備が必要で、面倒

な手続きもあります。

 

それはPCR検査。

実家の母親は86歳。足が悪いのと、毎

日体調が変わるので、ディサービスを利

用しています。

介護施設から、県外から実家に戻る時は

次のことをしてくださいとの指示。それ

を守らなければ、ディサービスを2週間

停止するとのことです。

PCR検査をし、陰性証明を取る

・新幹線内では必ずマスクをする

・そのマスクは新幹線を下りたら捨てる

・親族が自家用車で駅まで迎えに行き、

 公共の交通機関を使わない

・実家に着いたら、もう一度マスクを替

 える

・着ていたものをすべて脱ぎ、シャワー

 を浴びて、新しい服に着替える

・その後、初めて母親に会う

 

な、なんとも厳しい指示です。

田舎でも新型コロナウイスルの感染者は

増えていますが、やはり首都圏とは感染

者数が違います。自分が思っているより

も地方に移動してくる人たちに、強い警

戒感をもっている。

それを表すようなことがありました。

 

 

2月に亡くなった、親友の竹内康二君。

先日このブログで書いたように、急な知

らせで葬儀にも出られなかった。

まだ49日前なので、せめてお焼香だけ

でもしたいと思って、葬儀屋さんに喪主

さんを教えてもらったんですが、葬儀に

青森県外の人は参列できなかったと言

われた。

お焼香も行けないことに気づきました。

 

そしてもう一度騙される(あなたの土地は、あの辺です⑩/⑩(不動産百話⑪))

 

もうひとつ良かったことは現地測量図が

あったことと、現地に大きな木杭が入っ

ていて隣との境が分かるようになってい

たことです。

こういったところでは測量図が無かった

り、現地にお隣との境が無くて自分の土

地の場所がどこだか見つけられないこと

すらあります。山林でほったらかしにな

っていると草木が生い茂っていて、中に

入っていけないことさえもあるんです。

 

trust-work.jimdosite.com

 

 売買契約はスムーズに進みました。函館

の仲介業者さんには36万円の仲介手数

料が入った。仲介としては小さな金額で

すが、その後に建物の請負契約が取れた

ので、まあまあの利益になったとのこと

です。

お客さんも一安心。仲介手数料はかかり

ましたが、買った3物件のお金が回収で

きました。泣くほど感謝された。

 

僕にはお礼の菓子折りを持ってきてくれ

た。函館の不動産業者さんからも北海道

のお菓子の詰め合わせが届いたので、会

社のみんなでいただきました。

ただ、やはり千歳と苫小牧は進みません

でした。買ってから数十年たった今でも

そのままで、既にご本人は夫婦とも亡く

なっています。

 

他にも同じような相談を3件受けたので

すが、それらは一つも進むことはありま

せんでした。なぜならもっと条件が悪い

場所だったからです。

北海道の山の中の湿地帯。崩れた山林。

関東にある海沿いの崖や急斜面。

 

こんな被害にあった大変な人たちに、追

い打ちをかけるようなことが10年ほど

前に続出しました。いつかあるんじゃな

いかと思っていた詐欺です。

それは測量がらみの事件。騙された人が

買った場所は全国にあるんですが、それ

らの登記を調べた不動産業者と名乗る会

社の人から連絡があり、そんな場所でも

きちんと測量をすれば売ることができる

と言われる。ちゃんとしていないから売

れないだけと畳みかけられる。

買った人ほとんどが高齢になっていて、

騙されやすくなっているのを見透かした

詐欺です。

 

 

測量して代金を支払わせ、売却依頼を受

けてから数か月後。その会社とは連絡が

つかなくなった。

測量代は、50万円から100万円。

ともすれば数百万円も支払わされた。測

量しただけでは売れません。

もう一度騙されました。

 

幸いだった理由(あなたの土地は、あの辺です⑨/⑩(不動産百話⑪))

 

買主さんの希望は、400万円です。

普通は、それに対して売主さんが「ここ

までの金額ならば」という答えを返すの

ですが、このケースは違いました。

 

「買ってくれる人がいるなら、それで」

 

手放せるときに手放す。チャンスはそん

なに多くはない。もしかしたら、今回だ

けかも知れないんです。

 

trust-work.jimdosite.com

 

売買契約は、400万円で行われること

になりました。買主さんは函館市役所に

勤務する40歳代のご夫婦です。小学生

のお子さんが二人いて、自宅用地として

購入。お子さんにとってよい環境、豊か

な自然の中で育てたいとのこと。

そういった意味では最高の場所の選択だ

とは思いますが、千歳や苫小牧とはどん

なところが違ったんでしょうか。

 

それはこんなところでした。

当時の函館市の人口は約30万人。これ

は北海道では、札幌市、旭川市の次ぐ第

3位で他より生活環境も整っている。鹿

部から函館までは電車で1時間15分。

ドアツードアではもう少し時間がかかり

ますが、なんとか通勤できる範囲。

 

千歳や苫小牧と違うのは、その場所が駅

から近くて、更にリゾート開発が進んで

ちょっとお店ができたこと。そして最後

の要件が大きかった。

たまたま買った区画が駅に近い区画で、

公道も近かったこと。なぜ公道に近いと

いいのか。それはインフラがあるから。

 

土地を買うときの基本条件は、公道に接

していて、インフラが整っていること。

家を建てて生活するときには、電気、ガ

ス、水道・下水が必要。町から離れてい

てもガスはプロパンガスで済みます。電

気はだいたい電力会社が引っ張ってきて

くれる。そして排水は、トイレは浄化槽

や汲取り、雑排水は生放流もできるんで

すが、上水道の引き込みが問題。水道が

敷設されている道路から何メートルも引

き込まなければいけない。ともすれば、

100万円以上も個人負担になることも

あります。

 

 

幸いここは駅のそばで公道にも近かった

ため、水道の引き込みにはそんなにお金

がかかりませんでした。もしも公道から

遠かったら、多分売れなかった。

 

ほんのちょっとの可能性(あなたの土地は、あの辺です⑧/⑩(不動産百話⑪))

 

申し訳なさそうに、少しオドオドしなが

ら事務所に入ってきました。

僕が感じたのは、何か困ったふうだった

こと。こういうお客さんは、売却相談が

多いんです。

 

trust-work.jimdosite.com

 

思った通りの売却相談。ただし、場所が

場所です。普通だったら断りたい。神奈

川県の不動産業者が受けられる物件では

ない。

このお客さんにとって幸いだったのは、

僕の実家が青森県で、函館や大沼には何

度も遊びに行っていて、場所のイメージ

をもっていたこと。鹿部もドライブや自

転車のツーリングで何度か行っている。

大学が北海道の江別市で、毎日の自転車

ロードトレーニングのときに、千歳方面

に行くことも多かった。支笏湖は月例の

タイムトライアルコース。苫小牧も同じ

ような感じで、トレーニングコース。だ

から全部土地勘がありました。

 

お客さんが持参した現場の資料や写真を

見て思ったのは、千歳と苫小牧はダメ。

でも鹿部だけは可能性があるかもしれな

い。但し、会社で受託する可能性はゼロ

なので、会社が引き受けないことを上席

に確認してから、函館の不動産会社で出

来るところがないか片っ端から電話をか

けます。

そのときに所属していた私鉄系の不動産

会社のいいところは、利益にならなくて

もお客さんのためのサービスを許してく

れたこと。架けた電話代だって営業連絡

の時間だって、お金に換算できる。その

分は会社にとっては損なはずです。

 

函館の不動産会社の一つが乗ってくれま

した。厳しい結果になるかもしないけれ

ど、期待しないで待っていてほしい。

売却の媒介契約は一般媒介契約です。こ

れだと「レインズ」という不動産業者専

門登録機関に登録しなくてすみます。な

ぜなら売却希望金額が、500万円。こ

れだと仲介手数料の上限は、21万円。

せめて買主さんからも手数料をもらわな

いとやってられない。売主さんと買主さ

んの両方から受け取って、合計42万円

にはしたい。

 

 

お客さんと函館の不動産会社さんと、直

接やりとりしてもらってから約2ヶ月。

函館の不動産会社さんから連絡がありま

した。

「買いたいお客さんが出ました!」

 

進まなかったリゾート開発(あなたの土地は、あの辺です⑦/⑩(不動産百話⑪))

 

後で考えると変でした。

千歳と苫小牧は、まともな道路さえ無か

った。駅から遠い山の中の林。水道や電

気を引くのに膨大なお金がかかるはずで

す。でも何度かあった不動産リゾートブ

ーム。疑う気持ちよりも儲かる可能性が

あるのに乗り遅れる方が怖かった。

 

trust-work.jimdosite.com

 

その後、千歳と苫小牧は何の開発も進み

ませんでした。ただの山林のまま。

数年経って不安になり、その会社に問い

合わせてみると電話が繋がらない。そう

です、既に会社はありませんでした。

 

大沼の方は鹿部駅のすぐそばに、予定通

りのゴルフ場はできていましたが、土地

の開発が進んでいない。分譲元の百貨店

の不動産事業部に問い合わせても、もう

少しと言うだけで遅々として進まない。

但しほんの少しの光明は、舗装はしてい

ないものの道路が出来ていたことです。

 

それから1年ちょっとして、その百貨店

が不動産事業から撤退することが分かっ

た。不安にかられていると、百貨店自体

が倒産してしまった。よくある話かもし

れないけれど、自分に降りかかるとは思

っていなかったんです。

将来の安心が無くなっただけでなく、支

払ったお金が無駄になってしまったかも

しれない。しかしこんな状態だったら、

多分売ることもできない。知り合いにも

聞くに聞けない。騙されたなんて人には

言えないものです。奥さんと一緒に、た

だ暗い気持ちになっていくだけ。

 

幸いFさんの場合は、裕福ではないものの

お金に困っている状況ではなかった。だ

から残念で悔しい気持ちはすごくあるも

のの、諦めればすむ。本当は諦めきれな

いんですが、どうしようもない。諦める

しかない。

数年たった日、駅前にある小さな不動産

会社が目に止まり、このことを相談しに

入ってみました。もしかしたらという淡

い期待をもって。

でも、ダメ。「あんた騙されたんだよ」

といって取り合ってもくれない。面倒く

さそうに言われたのがショックだった。

 

 

大手の不動産会社だと違うかもと思い、

4社ほどまわってみても同じ答え。相手

にしてくれません。

そして6社めが僕の会社でした。

 

将来の安心を手に入れたはず(あなたの土地は、あの辺です⑥/⑩(不動産百話⑪))

 

さっきまで食事をしていた畳の大広間。

今のように、テーブル席でバイキングな

んて無い時代。

そこにいつもの営業マンが、ニコニコし

ながら座っています。お客さんの数は、

ざっと100人ぐらい。そういえばバス

は2台ありました。

そこで今回のリゾート地の区画販売が始

まります。

 

trust-work.jimdosite.com

 

まずはもう一度、すばらしいリゾートだ

という説明。そして計画や土地の完成時

イメージなどなど。

それから最後の決め手である「将来の値

上がり」と「含み益」による老後の安心

を今なら手に入れることができる、とい

った話しなんかを熱く語られる。

もともとある程度は不動産や投資的なこ

とに興味をもっているお客さんたちなの

で、どんどんのめりこんでいきます。

不動産取引の重要事項をかいつまんで説

明されると、気に入った区画の申し込み

と申込証拠金の支払い。千歳と苫小牧が

土地面積約100坪で100万円。大沼

は、100坪で200万円です。

 

Fさんは、初めから買うつもりでツアーに

参加していたので、迷わず申し込みまし

た。全部を1区画ずつ申し込み、それぞ

れの申し込み証拠金を支払う。たくさん

の営業マンから「ありがとうございまし

た」と頭を下げられると、何とも言えな

い高揚感があふれてきます。他のお客さ

んも何人も何人も申し込んでいる。将来

値上がりが確実な不動産を、買わないほ

うがおかしい、そんな雰囲気です。

 

9時30分から始まった契約がお昼過ぎ

に終わると、海鮮の昼食。そして夕方の

飛行機まで最後の函館観光。

ハリストス正教会、八幡坂、五稜郭タワ

ー、トラピスチヌ修道院・・・・。楽し

い時間は、あっと言う間に過ぎていく。

飛行機で羽田空港に着き、解散。3日も

一緒にいると営業マンとも親しくなり、

また行きたいと思うようになる。だって

ツアーは無料だもの。

 

 

後日、送られてきた契約書にサインをし

て、残りのお金を振り込みます。しばら

くして届いた土地の権利証。

これでリゾート地のオーナーになり、将

来の安心を手に入れた・・・はずです。

 

笑顔の絶えない営業マン(あなたの土地は、あの辺です⑤/⑩(不動産百話⑪))

 

次の朝、朝食が終わるとすぐ支笏湖へ向

かいます。

ここは千歳市にある淡水の湖。

山に囲まれていて、標高247mの高さ

にある、周囲が約40km、最大の深さが

約360m、日本で最も北にある凍らない

カルデラ湖です。

 

trust-work.jimdosite.com

 

30分ほど観光した後、苫小牧に向かう

途中の山の中、そこでまた昨日と同じよ

うに原野を見せられて説明を受ける。昨

日とは違うリゾートの事業計画図やパー

ス。ここはここで凄く魅力ありそうな気

がしてくる。

 

それからは白老のアイヌ村、現在の民族

共生象徴空間である「ウポポイ」を観光

し、長万部で美味しいカニめしを食べて

大沼国定公園へ。

大沼では遊覧船に乗り、駒ケ岳を眺めま

す。そして名物の串に刺さっていない、

折に詰められた小さなだんご。これを食

べながら散策。

ゆっくりと楽しんだあとバスに乗って、

鹿部へ。まだカントリークラブが完成す

る前の山林。ただ今までとちょっと違う

のが、分譲元の会社が別にあったこと。

それは函館にあった百貨店です。この物

件は、そこの販売代理。リゾート利用券

付きの別荘地。千歳や苫小牧とは別で、

確かにゴルフ場の計画が進んでいるよう

でした。更に意外と駅に近い。当時の国

函館本線の「鹿部」駅から何とか徒歩

圏の物件。これは良さそうな感じ。

 

不動産を案内するときは、複数の物件を

見せるのが鉄則です。それは比較するこ

とによって、自分の希望に近い物件を見

つけやすくなるから。そして一番いい物

件は最後に見せられることが多い。最終

物件が最も印象に残るためなんですが、

このツアーでもそうでした。

心なしか計画図やパースも力が入ってい

るし、他の資料も沢山ある。別なツアー

客もかなり盛り上がってる。買わない選

択肢は無い感じです。

その雰囲気のままホテルへ。またも豪華

な食事。終わってからは、当時の3大夜

景を見に函館山へ。

 

 

朝起きると、またまた美味しそうな食事

たち。大大満足です。

でも食事が終わると、待っていたのは笑

顔の絶えない営業マンでした。

 

タダより高いものはない(あなたの土地は、あの辺です④/⑩(不動産百話⑪))

 

タダより高いものは無い。

 

全くその通りです。タダの裏には何かあ

るはず。しかも普通の感覚よりももっと

高くなってしまうものが。

やはり今回もそういったことでした。

 

trust-work.jimdosite.com

 

不動産見学会と言う無料の北海道旅行。

そのコースは、飛行機が千歳空港に着い

たところから始まります。

そこから専用のバスで北海道の雄大な自

然を紹介しながら、まずは千歳空港から

30分以上走った原野に到着。

いきなり原野を見せるのではなく、大自

然の豊かさを見せて、こんな素晴らしい

ところがこれからリゾート開発されて、

二度と手に入らないような別荘地に変わ

る。今はただの原野ですが、数年以内に

進む事業計画があり、こんな感じになり

ますと言って、白樺に囲まれたゆったり

とした敷地に建つログハウス風別荘に、

木漏れ日が射し込んでいる完成予想図な

んかを見せられる。

近くにある牧場、鮮やかな緑の山や澄ん

だ川。夢しか広がらない状況です。

ただ、まだ事業前なので、現状は原野。

 

そこで営業マンが石を投げて、

「この区画は、今落ちた石の辺りです」

という説明をする。

また、今回買えば、後で何倍にも値上が

りすると説明される。不思議なもので、

自然の中に皆といると疑う気持ちが無く

なります。

 

そしてここがポイントなんですが、ここ

では一気に詰めたりしません。一通りの

説明が終わったらバスに乗り、そこから

は不動産の話をしないで札幌に向かいま

す。札幌に着いたら観光。

「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク

博士の像がある「羊ケ丘展望台」。「大

通公園」。「札幌市時計台」。「北海道

庁旧本庁舎」。「すすきの」。「二条市

場」なんかを周ります。夜は定山渓のホ

テルで、北海道の海鮮や名物が盛りだく

さんのごちそう。お酒も入って楽しく盛

り上がる。営業マンはお酌をしてまわっ

て、更に場が楽しくなるようにニコやか

に話しかける。

 

 

こんな楽しい旅行がタダ。または格安。

羽田から千歳への飛行機の片道が数万円

もして、株主優待以外の割引なんかも無

い時代。

怪しい以外に考えられません。

 

あなたの番です(あなたの土地は、あの辺です③/⑩(不動産百話⑪))

 

写真を見せられても、どこがどこだか分

かりません。なぜならただの山林で、土

地の境界になるものや目安がまったく無

いからです。どちらかと言えば、下手ク

ソな風景写真みたいなもの。

山林とどこまでも抜けるような青い空。

いかにも北海道という感じ。でもこの場

合、それじゃダメなんです。

 

trust-work.jimdosite.com

 

写真の他に不動産売買契約書、土地の区

画図や公図もありました。

区画図は測量とかをした訳ではなく、こ

ういった感じの区画ですよというだけの

もの。計画された図面のコピー。古いも

のなので、紙が黄ばんでバリバリになっ

ている。そのうち破れそうです。公図は

その場所。法務局に備え付けられている

土地の図面で、その土地の大まかな位置

や形を表した法的な図面です。なぜ大ま

かかというと、現状とぴったり一致しな

いことも多いから。その理由はまた今度

書きますが、お客さんの土地の場所はだ

いたいここで、こんな形ですよといった

もの。でもちゃんと法務局には備えつけ

られている、公のものなんです。

 

実は、こういった場合に頼りになるのは

ただ一つ。それは航空写真です。航空写

真とは、飛行機に搭載した航空カメラを

使って撮影された地上の写真。これと照

らし合わせないと分からない。

 

他には、北海道苫小牧市の工業団地北側

を10キロ行った山の中。ここも周りに

は何も無い。さっきの土地みたいによく

言えば自然豊か。でも現実は、ただの山

の中。そんなに数はいないかもしれませ

んが、間違いなくヒグマが住んでいる。

 

そして最後は、大沼国定公園の東側の雑

木林です。大沼国定公園は、昭和33年

に全国で13番目に国定公園となった、

北海道で唯一の公園です。函館市から北

に約35km。活火山である駒ヶ岳とその

噴火によってできた大沼をはじめとする

複数の沼と自然、その周辺地域一帯が指

定されています。

 

Fさんご夫婦も楽しく観光をし、夜のホテ

ルで美味しいものをたくさんいただいた

最終日、大きな会議室で優しい口調の営

業マンから、値上がり確実だとこれらの

土地の購入を迫られる。

「みなさんはどんどん契約しています」

「さあ、あなたの番です」

 

永遠に続くただの林や崖(あなたの土地は、あの辺です②/⑩(不動産百話⑪))

 

この手のお客さんと関わることは、不動

産業界にいてもあまり多くないかもしれ

ません。でも36年も不動産売買仲介や

コンサルティングをやっていたら、小さ

いものも含めて4件もありました。

 

trust-work.jimdosite.com

 

お客さんはみんな横浜のお年寄り、70

歳近い人ばかりです。

鉄道系不動産会社の大船営業所にいたと

きの話。西友に寄ったついでに、目の前

にある営業店に立ち寄られたお客さん。

品の良さそうなおじいさん。この手の相

談をする人の特徴は、言いにくそうにし

ていること。

ちょうど店頭当番だったため、こちらか

ら声をかけました。その相談内容はこん

なものです。

〇〇観光開発という会社の無料不動産ツ

アーに参加したときに買った山林が売れ

ないかというもの。いままでも何社かに

相談して、全く相手にされなかったとい

う話し。大昔はいろんな不動産ツアーが

ありました。これは無料の旅行の中で、

これから値上がりが確実だと説明される

山林なんかを売りつけられるツアー。

このお客さんであるFさんの場合、買った

場所は北海道でした。土地は3件。

一つは千歳市。北海道を代表する空港が

あるところ。でも空港があるということ

は、逆に何も無いところということでも

ある。その空港から一般道の道道を車で

30分も走ったあたり。ちなみに道道

は県道と同じ意味。神奈川県の道路だっ

たら県道。北海道の道路だから道道

 

車で10分も走らなくても、家が少なく

なる。30分も山に向かって走ると本当

に何も無い、ただただ自然が広がってい

るだけです。

ちなみに遠隔地で都市部以外の現地調査

は、不動産会社の費用負担が大きいこと

と、売れる金額が小さい可能性が高いた

めに、断わるケースがほとんど。このお

客さんは、話さえ聞いてもらえずに何度

も断られているために、現地の資料を持

ってきていました。せめてこれだけでも

見てほしいと思ったようです。

 

 

もう何十年も前の写真。今みたいにスト

リートビューもない。あってもそんな場

所をグーグルさんは走ってくれない。

なぜなら道路さえ無い、ただ永遠に続く

林や崖の写真だからです。

 

あなたの土地は、あっの辺で~~す(あなたの土地は、あの辺です①/⑩(不動産百話⑪))

 

不動産取引きでは事件も多い。金額が大

きいからなんですが、多発しています。

代表的なのは地面師がらみ。これはその

土地の所有者になりすまして売却を持ち

かけ、お金をだまし取るもの。

最近では、2017年に起きた事件、積

水ハウスさんが、55億円もだまし取ら

れた事件が品川区でありました。

また、当時日本を代表するマラソンラン

ナーだったS選手も、神宮あたりの電柱に

張り付けてあった違反捨て看板の不動産

広告にだまされて、8,000万円を払っ

てしまいました。

 

trust-work.jimdosite.com

 

他では親族によるもの。不動産を持って

いる高齢者を、その親族がだますという

もの。つい最近、2022年1月14日

に書いた「おら司法書士ビギナーだべ」

にあったように、高齢の親族がからむと

司法書士さんとかは慎重になります。

 

そしてもう一つ、もう50年以上前やそ

れ以降もときどきあったこと。でも最近

はほとんど聞かない「原野商法」。

 

こんなところは売れないだろうという山

の中や北海道の湿地帯。でもそんな土地

でも持ち主がいるということは、誰かが

買ったということ。

日本テレビ系ドラマの「家売るオンナ」

で、主人公の北川景子さんが言う決めゼ

リフ「私に売れない家はない」は、不動

産業界の「売れない不動産はない」から

きていると思いますが、昔はどんな場所

でも売れました。

ただ、売り方に問題があったケースもあ

った。そんな相談を何回か受けたことが

あり、今回はそんな話です。

 

不動産会社でも昔のデベロッパーに多い

んですが、〇〇観光とか〇〇観光開発と

かつく、ちょっと遠いところの不動産を

扱っている匂いがする社名。

こういったところは、いわゆる「原野商

法」をやっていたり、やっていた過去が

あった可能性があります。ま~全然違う

ケースもあるので、そこは慎重に見極め

たい。

 

 

ざっくりのイメージとして、山の中の崖

の上から営業マンが石を投げて、

「あっなたの土地は、あっの辺で~す」

そういう説明で土地を売る。

信じられない営業方法です。

 

車検が切れました。めんどくさっ!

 

最近乗っていたのは日産の車。親戚から

譲り受けた車です。水色のマーチ。もう

10年以上前の車。

その車が壊れました。エンジンのどこだ

かが壊れて、けっこうお金がかかるので

手放すことにしました。

 

trust-work.jimdosite.com

 

でももう一台持っています。

これも古い車なんですが、お気に入りの

3代めステップワゴンです。

さあ乗ろうと思ったら、気になったこと

が一つ。車検っていつだったかな、とい

うこと。

車検証を見たら、2月が車検。よかった

ギリギリ間に合いました。2021年。

切れてんじゃん・・・・、1年も前に。

乗れません。どうするか。手続きの仕方

も分からない。

 

そこでネットで調べたら、車検に出しに

行くところまで走るのに、仮ナンバーが

必要との事。そして仮ナンバーの申請に

は、自賠責保険に入っていなければなら

ない。すごく当たり前。

自賠責保険は、保険会社かディラーで手

続きをすると書いてあります。そこで近

くのディラーに電話したら・・・断られ

ました。なんでも自社のお客さんじゃな

きゃ手続きしてないとのこと。

そんなことがある?

 

掛け合うのも面倒なので、歩いて15分

の所にある小さな損害保険やさんに電話

してみたら、快く引き受けてくれた。

翌日、切れた車検証と自賠責保険証を持

っていき、20分ぐらいで完了。

保険やさんが言うには、ディラーは細か

い手続きが面倒なので嫌がるとのこと。

 

翌週、区役所に行って、仮ナンバーを申

請。初めてなので少し緊張してたら、切

れた車検証と入ったばかりの自賠責保険

証を見ながら簡単なことを記入するだけ

だった。経路も主なところを書くだけ。

運転免許証を確認され、750円を支払

って、仮ナンバーを受け取りました。

 

f:id:yururi-furu:20220228044627j:plain

 

その間、10分ぐらい。

手続き自体は簡単でした。仮ナンバーの

有効期限は3日間で、1週間以内に返却

すればいいそうです。

 

 

そして車検見積もりの予約をしたガソリ

ンスタンドまで走行。見積もりに納得し

たので、そのまま車を置いて車検をする

ことになりました。

ただ、車検が切れる前に手続きをしたほ

うが当然に楽。

ごく当たり前のことを学びました。

 

なんか緑が濃いぞ(北海道~九州⑨/㊵(自転車100kmライドって何?㉜))

 

関門橋に着くと、車だけでなく人や自転

車が通れるトンネルもありました。人道

と言います。確かにそのとおり人の道。

エレベーターで60mぐらい降りてから、

トンネルを進んで行く。人は無料で、自

転車は20円です。

トンネルの真ん中あたりに、山口県と福

岡県の境がある。

 

trust-work.jimdosite.com

 

人道なので自転車は押して歩かなければ

いけない。この上に海があると思うと、

これもなんか不思議な気がする。

 

福岡県側にあるエレベーターに乗って地

上に出ると、なぜか日差しが強い。気の

せいなのか緑も濃いぞ。そうやっと、つ

いに九州に着きました。10日めで。

思ったよりも日にちがかかった。観光を

したのもありますが、ざっくりの計画で

は、8日で九州に着ければラッキーぐら

いに思っていた。

 

特になにかある訳ではないんですが、国

東半島に行きたかった。海沿いは気持ち

よく走れそうだと思ったこともあって。

大分県の北東部にあるこの半島は、奈良

時代から平安時代にかけ、六郷満山文化

と言われる独特な山の宗教文化が栄えた

場所です。そのために、山の中に寺院群

が点在している。

ただ今回は、全体的にスケジュールの余

裕がない。お寺を一つも見ないで走り抜

けました。今日のお目当ては、その先に

ある臼杵です。

国宝である臼杵石仏は磨崖仏です。これ

は、巨大な石や岩壁に彫刻した仏像のこ

とで石仏の一種。ここに寄ってみようと

思ったのは、写真で見た石仏の表情が豊

かで優し気だったため。そして、誰がど

のように何の目的で造ったのかが分かっ

ていないところが興味深く思えたから。

首が落ちている石仏が印象的です。長い

年月でもろくなったんだと思いますが、

その落ちた首が何故か特別優しい顔をし

ていた。

 

 

山の中の崖に彫られた印象的で不思議な

光景。昨日見た明治維新に関わるものと

は違う時代。こういったロングツーリン

グでなければ、なかなかまとめて見られ

ない。それが出来る幸せを感じながら進

んでいく。

今日は臼杵の南隣にある津久見市の、屋

根つきバス停にもぐりこんで就寝です。

 

やっと見えた九州(北海道~九州⑧/㊵(自転車100kmライドって何?㉛))

 

秋吉台のキャンプ場では、受付けギリギ

リの時間でした。もう係りの人が帰ると

ころです。

この時代もそれなりにキャンプ人気はあ

ったのですが、今ほどではない。車もも

っと少ないので、どちらかというとキャ

ンプをする人は、登山やワンダーフォー

ゲルをする人が中心でした。

今日ここには、僕以外は誰もいない。

 

trust-work.jimdosite.com

 

ゆるい時代。

キャンプ場の係りの人から、

「誰もいないからタダでいいよ」と言わ

れる。

学生にとっては、とてもありがたい。

電池式のランタンを灯してパンとハム、

インスタントコーヒーの夕食を済ませた

ら急に睡魔が襲ってきて、そのまま朝ま

で死んだように爆睡。

 

10日め

秋吉台~下関(関門橋)~豊前市~国東

半島~大分市臼杵津久見市

いつも通り、太陽が昇ると目がさめてし

まう。ただこの日は秋芳洞を見学するつ

もりだったので、時間まで二度寝

キャンプ場の係りの人がきて、ここから

だとエレベーターが便利だと教えてくれ

た。自転車を預かってもらいエレベータ

ーで秋芳洞の入り口へ。

 

初めて入った鍾乳洞。しかも公開されて

いるものとしては東洋屈指の大鍾乳洞。

他の鍾乳洞よりも変化に富んで、見どこ

ろが多いのが特徴です。

夏なのに冷たい空気が流れてくる。

せせらぎの横の入り口を抜けると、「百

枚皿」という小さな石灰の池が段々にな

っている不思議な景色から始まります。

次は、「黄金柱」と呼ばれる鍾乳洞の石

灰が溶けてつらら状になったもの。これ

も複数あり、圧巻。

そして、「岩窟王」という石灰が人のよ

うに固まったもの。こういった見たこと

もない、長い時間をかけて出来上がった

自然は、誰かの仕業ではないかと思える

ほど見事なものでした。

 

キャンプ場の係りの人から、預かっても

らった自転車を受け取り、美弥市を通っ

て下関を目指してグングン走る。

 

 

すると下関市の手前で、またM君に追い

ついてしまった。ただここで良かったの

は、M君に撮ってもらった写真。好きな

サングラスをかけて、頭に黄色のタオル

を巻いて関門橋をバックにしている。

今回の旅の、一番のお気に入りの写真に

なりました。